ポスターの6作品の他、洋画・邦画・スポーツ・お笑い・テレビドラマ・アニメ・アダルト 等150作品以上が自由に見られます。1日1000円で何作品でも見放題ですが、毎週月曜日から木曜日...
本日16時より、「第6回全国高等学校選抜アイスホッケー大会」(氷上の甲子園)の開会式が、苫小牧白鳥アリーナで行われました。全国から27チームの参加で、今年で6回目の開催です。真夏な...
「第12回大学アイスホッケー交流戦苫小牧大会」の組合せ抽選が7月27日に行われ、日程が決定しました。9月14日より18日まで、23大学の参加によりトーナメント戦が行われます。組合せ...
明日7月28日より31日まで、「第14回全国選抜小学生アイスホッケー大会」が、白鳥アリーナで開催されます。全国の地区代表ちびっこアイスホッケー選手が、4日間に渡りトーナメントを戦い...
7月15日から、苫小牧沖で毛ガニ籠漁が始まりました。今年は大型で、型もいいそうです。早速、市場へ行ってきました。海の駅の「石垣水産」さんでは、1ぱい1000円から5000円までの毛...
苫小牧沖で、夏のホッキ漁が7月1日に解禁されました。水揚げ量日本一を誇る苫小牧の名産「ホッキ貝」。今時期、大ぶりでぷりっぷりのホッキ貝が食べられます。お刺身やバター焼きがおすすめで...
「ギリヤーク尼ケ崎」さんの、青空舞踏会北海道ツアーの初日が7月1日に苫小牧表町公演で行われ、迫真の舞踏を披露されました。5月7日に気仙沼で「祈りの踊り」をされたときと、同じ気持ちで...
7月1日(金)夜、苫小牧ホテル杉田すぐそばの「表町公園」(写真)で、舞踏家「ギリヤーク尼ケ崎さん」の青空舞踏北海道公演の初日が行われます。入場無料・投銭歓迎。26年連続で北海道ツア...
苫小牧市大会等誘致推進協議会(苫小牧観光協会内)では、今年度よりスポーツ・文化活動で苫小牧市内で合宿された団体さんに、助成金制度を始めます。連続5日以上延・50泊以上宿泊で、2万円...
鳥インフルエンザの感染拡大を防ぐため実施していた、ウトナイ湖道の駅近くの湖岸への立ち入り禁止が6月3日に解除されました。夏の観光シーズンに向けて明るい話題です。ただ、野鳥と接するこ...
6月の新作は、「エクスペンダブルス」です。ハリウッドの超豪華スター軍団が壮絶な激闘を繰り広げます。「ハリーポッター」の完結編も登場。 ポスターの6作品の他、洋画・邦画・スポーツ・お...
港町苫小牧は工業港が中心で、以前は市民が気軽に海と親しめる海岸がありませんでした。10年ほど前に「ふるさと海岸」と名付けられた人工の砂浜ができ、苫小牧でも、海岸に立って潮風と砂浜を...
苫小牧駅前通り、グランドホテルニュー王子さん前の桜です。ほぼ例年通りの開花でしょうか。 桜の名所、静内二十間道路並木の「しずない桜まつり」(苫小牧ホテル杉田から車で90分位)は、5...
ホテル杉田すぐそばの「苫小牧信用金庫新本店」が5月6日にオープンしました。柔らかな光の幻想的な外観です。照明デザイナーの監修による、和紙の質感を出したガラス張りの外観で、LED照明...
5月の新作は、「インシミテル7日間のデスゲーム」です。「デスノート」「カイジ」に続く心理戦ムービー。豪華キャストが過酷な心理ゲームに挑みます。 ポスターの6作品の他、洋画・邦画・ス...
震災の影響で運休していた太平洋フェリーの苫小牧ー仙台が、4月28日より再開されます。ゴールデンウィークに間に合いました。苫小牧ー八戸は、青森港に変更して運航しております。苫小牧ー大...
「緑ヶ丘公園まつり」が金太郎の池周辺(写真は昨年の夏です)で5月15日(日)に開催されます。桜の開花時期に合わせた苫小牧市民が楽しみにしているイベントです。苫小牧の桜の開花は、だい...
子供の日まで1カ月を切り、毎年恒例の「こいのぼり」を泳がせています。お子様大歓迎の苫小牧ホテル杉田です。
4月の新作は、ブルース・ウイルス主演のポリスアクションムービー「コップ・アウト」です。ハリウッド映画のセリフもじりによる、名作へのオマージュも満載だそうです。 ポスターの6作品の他...
雪解けの早い苫小牧は、北海道の中で最も早くゴルフ場がオープンします。週末は、コースを求めて全道各地のゴルファーで賑わっていました。