苫小牧産「ほっき貝」に続き、7月16日に苫小牧沖の「毛ガニ」かご漁が解禁となり、市場にたくさんの地元産「毛ガニ」がならんでいます。冷凍されていない地元産の浜ゆで「毛ガニ」は絶品で...
水揚げ量日本一を誇る苫小牧の名産品「ほっき貝」苫小牧漁協の夏漁が7月3日より始まりました。産卵期にあわせて2ヶ月間禁漁していました。おいしくてぷりっぷりの「ほっき貝」が旬です。
7月ルームシアターの新作画像です。毎週月曜日~木曜日は無料放映中。
「アイスホッケーアジアリーグ」プレーオフファイナルのカードが「王子イーグルス」vs「日光アイスバックス」に決定しました。王子イーグルスはプレーオフを怒涛の3連勝でクレインズを下し、...
昨日はひな祭り。毎年ホテル杉田では、ロビーにかわいい雛人形を飾っています。
昨夜降った雪は15cm位積もりました。朝から雪かきです。
雪の少ない苫小牧ですが、夕方から強く降っていた雪が10cm位積もりました。苫小牧にしては、めずらしいまとまった雪です。予報では深夜に止みそうです。
苫小牧は今週も冷え込みそうですが、日差しが強くなり、春の訪れを感じています。徐々に雪もとけそうです。3月の最終週から4月にかけての週末に、野球やサッカーのお客様のご予約が増えてまい...
2010年の苫小牧市の「ホッキ貝」漁獲量が11年連続で水揚げ日本一となったそうです。2位は別海町、3位は青森県三沢市だそうです。冬のホッキ貝は身が締まってぷりっぷりの肉厚です。お刺...
ここ数日の大雪で、ご予定を変更された方も多いと思います。苫小牧は、東日本の大雪がうそのように、雪の少ない2月を迎えています。ゴルフ場は3月中旬オープン予定をしているところもあるそう...
先週末の2月4・5日に、ホテル杉田すぐそばの中央公園で「とまこまいスケートまつり」が開催されました。今回は、会場内に天然のスケートリンクが作られて、チビッコに大人気でした。苫小牧市...
今週は、「さっぽろ雪まつり」・「支笏湖氷濤まつり」とビッグイベントが開催されている週ですが、昨日より気温が上昇して、寒波も一服です。明日よりまた冷え込みそうです。
2月12日(日)まで開催中の「支笏湖氷濤まつり」は冬の北海道を代表するイベントになりました。支笏湖の湖水を汲み上げて凍らせた大小様々なオブジェが立ち並ぶ幻想的な世界で、昼はブルーに...
ルームシアター2月の新作案内です。今月の注目作はアクション大作。その他、最近の話題作も満載。150作品以上の中から、お好きな作品をご自由にお選び頂けます。月曜~木曜(祝日除く)は、...
4月27日まで、春料金を設定しました。「ファミリープラン」(布団有で1室3名様以上でのご利用)で、お一人様2900円(税込)です。ファミリープランに限らず春料金として、1室3名様以...
「苫小牧スケートまつり」が2月4日(土)・5日(日)に、白鳥アリーナ横の中央公園で今年も盛大に開催されます。お子様すべり台やキャラクターショーなど、ご家族で楽しめるアトラクションが...
道央地方では、過去最高の積雪量を記録しているそうですが、ここ苫小牧は、日中でもマイナスの寒い日が続いていますが、積雪が少なく助かっています。苫小牧をはじめとした太平洋沿岸地方は雪の...
ルームシアター1月の新作案内です。その他、最近の話題作も満載。150作品以上の中から、お好きな作品をご自由にお選び頂けます。月曜~木曜(祝日除く)は、フリー放映中です。
1月5日の午後から夜までに、10cm程雪が降り積もりました。ホテル杉田に宿泊している大学生が、大きな雪だるまを作りました。小さいのは杉田の子供が作りました。今日からスケート・アイス...
早朝、うっすらと雪が積もりました。静かなお正月です。